経営者の描く目標達成を実現
経営計画の対象者は?
- 利益計画を着実に実行したい方
- 頑張っているのに、売上が上がらない・利益が出せない
- 会社の先行きがわからなくて不安
- 経営の判断材料がほしい
- 毎月、未来の会社の展望を確認したい
- 計画は立てるだけで、行動に移せていない
具体的には何をするの?
STEP 1
5ヵ年の計画を立てて会社の目標を明確にします。
5ヵ年の計画を立てて会社の目標を明確にします。
STEP 2
向こう1年間の計画を、1ヶ月毎に具体的に立てます。
向こう1年間の計画を、1ヶ月毎に具体的に立てます。
STEP 3
計画と実績の差を分析し、目標に近付ける為の修正行動を決定します。
計画と実績の差を分析し、目標に近付ける為の修正行動を決定します。
計画達成の為、他人の採用・投資・借入等をシミュレーションできるので、資金繰りも考えた経営の判断材料の一つにしていただけます。
中期5ヵ年経営計画(目標設定)
社長が事業の目的・意義・ビジョンを明確に示す
社長の最も重要な仕事、それは自社のビジョンを明確に描くことです。
自社の強みや課題を整理し、経営理念・経営目標を踏まえ、今後どの分野で勝負するかを定め、5年後の行動計画と数値計画を決定します。
自社の強みや課題を整理し、経営理念・経営目標を踏まえ、今後どの分野で勝負するかを定め、5年後の行動計画と数値計画を決定します。
単年度計画
数値目標の達成方法を行動計画で具体化する
1.必要経費固定 2.借入返済必要額 3.設備投資 4目標売上及び粗利益率 5.回収・支払条件 6.行動計画
当期のシュミレーションを行い、行動計画と損益、資金繰りの1年後の見通しを立てます。「どんぶり勘定」から「先見経営」に生まれ変わります。
当期のシュミレーションを行い、行動計画と損益、資金繰りの1年後の見通しを立てます。「どんぶり勘定」から「先見経営」に生まれ変わります。
毎月の会議
結果を確認し今月以降の手を考える
数値計画の達成状況を確認し、目標利益を確保する為に検討します。
予算と実績の差を検証し、今月以降の販売活動、行動計画の毎月の見直しを繰り返し行います。目標達成の意識が会社全体で根付き、幹部育成にも繋がります。
予算と実績の差を検証し、今月以降の販売活動、行動計画の毎月の見直しを繰り返し行います。目標達成の意識が会社全体で根付き、幹部育成にも繋がります。
計画と実績のズレをタイムリーに把握
計画と実績のズレを迅速に把握します。これにより、ズレの原因に対し検証をし、対策・改善をする事が可能となります。
先を見据えた経営により早めの意思決定
来月以降の「損益・資金繰りの見通し」を確認し、資金手当て等が必要な場合は早めに手を
打ちます。また当初の計画から大きな変更があった際、計画を変更し「損益・資金繰りの見通し」を確認して行く事も可能です。経営者の方の意思決定に有効なものとなります。
打ちます。また当初の計画から大きな変更があった際、計画を変更し「損益・資金繰りの見通し」を確認して行く事も可能です。経営者の方の意思決定に有効なものとなります。
実例
経営計画スタート
社長の声
経営計画を行うことで一番大きなプラスになったことは、経営計画を立てて、PDCAする体制ができるようになったことです。5年後を見通すので、未来に希望が持て、必要な資源や投資、人員のイメージがしやすく、安心感があります。
半信半疑だった前年の2倍の売上計画を達成したときは、本当に感動しました!
よくあるご質問を紹介
所要時間は毎月2時間です。 日々の業務から離れた場所でする事で自社の状況の把握や、今後の戦略を考えるのに集中して頂きたいので、当事務所に来所いただく形になります。
自社を取り巻く環境・状況は、経営者の方が一番理解しています。経営者の方が、「自社の状況を知り」「何が出来るか?」を1人ではなく私達と共に真剣に考え、視覚で自社の未来を月々確認(資金繰り等)して頂き、本気で向き合えば、必ず目標達成できるはずです。